フォルクスワーゲン / アルテオン / Rライン 4モーションアドバンス

238万円(消費税込)

車両詳細情報

年式 2017(平成29)年式 走行距離 44048km
車検 2026年11月まで 車輌 ディーラー車
ブラック リサイクル区分 済別
排気量 2000cc ミッション オートマ
ハンドル 駆動 4WD
燃料 ガソリン 修復歴 なし
型式 ABA-3HDJHF 車台番号下3桁 658

オプション

エアコンパワステパワーウィンドウ
ABSエアバッグWエアバッグ
カセット-CDCDチェンジャー-
MD-MDチェンジャー-DVD
TVナビETC
サンルーフキーレスエントリースマートキー
集中ドアロックパワースライドドア-パワーシート
本革シート3列シート-HID/キセノン-
コーナーセンサーバックモニターアルミホイール
エアロ-マフラー-盗難防止機能
ワンオーナー記録簿付き禁煙車
寒冷地仕様-福祉車両-カータウン保証対象車-

車両コメント

どっちを選びます?
考え方です!
メルセデスで、予算的に背伸びして頑張って低いモデル&低いグレードで頑張ってる感で、クルマ選びをするか?
または、同価格のフォルクスワーゲンで、上級モデル&上級グレードならば、どっちを選ぶ?
しかも、アルテオンは4モーション!
しかも、販売台数が少ないから、めったにすれ違う事も無し!
変わり者の僕は、自分のイメージ作りも含めてメルセデスに乗っている僕より
フォルクスワーゲンに乗っている僕の方が、初対面の人には好感持たれるのではないかと
66歳も過ぎると、考えが丸くなる。

もう一つ「しかも......」
アルテオンに多いいエンジンオイル漏れ&クーラント漏れも、ディーラーにて大枚はたいて対処済
(ここが、肝心なんです!ちまたの中古車屋さんが販売しているアルテオンは、果たして対処済になっているのか?)
今回のアルテオンは、法人ワンオーナー!
ホウジンの場合、修理代は法人経費で支払う為、個人の財布とはちょっと違う!
こんなところにも、T-WORKS探偵事務所は調査済です
まぁ―、簡単に言えば奥さんの財布と旦那さんの財布では、通常では間違えなく奥さんの財布の方が大きいので
当然、支払限度額も違うでしょ?
まさに、今回のアルテオンは奥様の財布で管理されていたので、安心の裏付が取れてます!

VWらしからぬフロントガラスの傾斜がちょっと気になるけど
スポーツカー的でありラグジュアリー感も味わえてとても良い
走りは、2000ccターボ付きなんで、十分な走りで4モーションが冬の時期のスタットレスを装着した走りを、待ち遠しくしてくれる
こんな車も、長いクルマ人生の中の一台に取り入れるのも刺激になるのでは.........