年式 | 1979(昭和54)年式 | 走行距離 | 70000km |
---|---|---|---|
車検 | 2年付き | 車輌 | ディーラー車 |
色 | リサイクル区分 | 済別 | |
排気量 | 2800cc | ミッション | オートマ |
ハンドル | 左 | 駆動 | 2WD |
燃料 | ガソリン | 修復歴 | なし |
型式 | C-116024 | 車台番号下3桁 | 170 |
エアコン | - | パワステ | - | パワーウィンドウ | - |
---|---|---|---|---|---|
ABS | - | エアバッグ | - | Wエアバッグ | - |
カセット | - | CD | - | CDチェンジャー | - |
MD | - | MDチェンジャー | - | DVD | - |
TV | - | ナビ | - | ETC | - |
サンルーフ | - | キーレスエントリー | - | スマートキー | - |
集中ドアロック | - | パワースライドドア | - | パワーシート | - |
本革シート | - | 3列シート | - | HID/キセノン | - |
コーナーセンサー | - | バックモニター | - | アルミホイール | - |
エアロ | - | マフラー | - | 盗難防止機能 | - |
ワンオーナー | - | 記録簿付き | - | 禁煙車 | - |
寒冷地仕様 | - | 福祉車両 | - | カータウン保証対象車 | - |
過去の記憶からも、見覚えのある方もいらっしゃると思いますが......
T-WORKSのW116ストーリーを語ります
今から十数年前です
僕の仕事は、毎日全国行われているオークション会場に主品されているクルマの中で
御宝を探すのが僕の仕事なんです。
その日も、いつものように全国の下見をはじめ、何のけなしに、いつも見ない関西の外れのオークション会場へ目を向けた
そこで出逢ってしまったのです!
それでも、うたぐり深い僕は現車を見ないと信用できず、翌日に関西行を決定
ただし、その関西のオークション会場はT-WORKSは加盟してないんで、セリに参加できないので
友人のクルマ屋でこのオークション会場に加盟している事を確認して
「道頓堀で一杯おごるから」と、手を引っ張って羽田空港へ!
現車を見るまでは心臓バクバク1
でも、会場へ着き現車を見つけると僕にオーラを放っておりました
そして、2回目のクルマ人生を横浜からスタートしたいと.......
法人ワンオーナー確か走行距離2万キロ台だったと思います
しっかりと関西のバイヤーに負ける事無くW116は手に入れ
T-WORKSの心優しいユーザーに嫁ぎ
外装のメッキモールなどは、艶の無くなるのを恐れ
透明のラッピング施工を行っております
訳あり、次の良縁を取り持つ大役をT-WORKSがお引き受けしました
御縁がありましたら.........