
年式 | 1996(平成8)年式 | 走行距離 | 34000km |
---|---|---|---|
車検 | 2023年4月まで | 車輌 | 新車並行 |
色 | リサイクル区分 | 済別 | |
排気量 | 2460cc | ミッション | オートマ |
ハンドル | 左 | 駆動 | 2WD |
燃料 | ガソリン | 修復歴 | なし |
型式 | 不明 | 車台番号下3桁 | 084 |
エアコン | - | パワステ | - | パワーウィンドウ | - |
---|---|---|---|---|---|
ABS | - | エアバッグ | - | Wエアバッグ | - |
カセット | - | CD | - | CDチェンジャー | - |
MD | - | MDチェンジャー | - | DVD | - |
TV | - | ナビ | - | ETC | - |
サンルーフ | - | キーレスエントリー | - | スマートキー | - |
集中ドアロック | - | パワースライドドア | - | パワーシート | - |
本革シート | - | 3列シート | - | HID/キセノン | - |
コーナーセンサー | - | バックモニター | - | アルミホイール | - |
エアロ | - | マフラー | - | 盗難防止機能 | - |
ワンオーナー | - | 記録簿付き | - | 禁煙車 | - |
寒冷地仕様 | - | 福祉車両 | - | カータウン保証対象車 | - |
それなりに日々、クルマに関しては勉強しております
特に、自分の好きなクルマは、探偵のようにさぐり、オタクのように研究熱心でして.......
ここで言う僕が選んだベストオブヴァナゴン&ユーロバンですが、
あくまでも好き勝手に言っているだけなので、真に受けないでくださいね
でも、意外に的を得てますよ!
T3~T4~T5~T6と基本的には4世代を経験してきて
言ってはならない事も言えるのが、自己資金で経営し、どこのディーラーからも圧力をかけられないので
直球で申し上げます
栄えあるT-WORKSベストオブT4は、まさしく今回のモデル1996年モデルなのです
理由は、メルセデスEクラスで言うW124みたいなもので、各パーツの材質に金かかかっています
例えば、現行モデルのVW T6.1のダッシュボードはカチカチのプラスチック製なのにT4はソフトクッション素材のダッシュボード
1000万円も超えるクルマのダッシュボードがタダの質感悪いプラスチックなのは初めて経験しました
VW Tモデルは数字が大きくなるとどんどんと、使っている材質がチープになってくるんです
フロント周りのデザインも1992年にスタートしたマスクが一番の美男子で嫌いな人はいないはず
そして、1996年にはステアリングにエアーバック付き、95年までのステアリングの重さと明らかに変わった
ハンドルの軽さのステアリングギアボックスに変わってます
前オーナーは8年前に当社で走行距離約2万キロで販売した御客様
そして8年間所有され、現在は34000km
8年で14000kmの月日を、屋根付きガレージで保管されお乗り頂き、T-WORKSにお戻し頂き感謝いたします