
年式 | 1995(平成7)年式 | 走行距離 | 122138km |
---|---|---|---|
車検 | 2022年9月まで | 車輌 | 新車並行 |
色 | リサイクル区分 | 済別 | |
排気量 | 2460cc | ミッション | オートマ |
ハンドル | 左 | 駆動 | 2WD |
燃料 | ガソリン | 修復歴 | なし |
型式 | 不明 | 車台番号下3桁 | 888 |
エアコン | パワステ | パワーウィンドウ | |||
---|---|---|---|---|---|
ABS | エアバッグ | - | Wエアバッグ | - | |
カセット | - | CD | CDチェンジャー | - | |
MD | - | MDチェンジャー | - | DVD | - |
TV | - | ナビ | - | ETC | |
サンルーフ | - | キーレスエントリー | - | スマートキー | - |
集中ドアロック | - | パワースライドドア | - | パワーシート | - |
本革シート | - | 3列シート | - | HID/キセノン | - |
コーナーセンサー | - | バックモニター | アルミホイール | - | |
エアロ | - | マフラー | - | 盗難防止機能 | - |
ワンオーナー | - | 記録簿付き | 禁煙車 | ||
寒冷地仕様 | - | 福祉車両 | - | カータウン保証対象車 | - |
代表的に嫌いなのは以前にも話したが、アルOァード!
いかにも、威嚇して怒っているような、目の吊り上がったヘッドライト
テールライトさえも、後続車を威嚇するかのように目の吊り上がったテールレンズ
まぁー、比較的この某メーカーのクルマは全体的に目が吊り上がって怒っているのだが
きっと、短気で怒りやすく、それでもってプライド高い自己主張の強いガンダム世代に車作りをさせているからなのかな?
そしてクルマ自体ではなく、乗っている人種までも、大体の想像がつき、嫌いになる要素が増える。
それでも、そんな個性的ないでたちを好きで、たまらないファンもいるはず。
感性の違いだからしょうがないが、少なくても僕の3歳20か月と10か月の二人の息子にには、そんな感性にはさせない。
だから玩具も出来るだけ丸まっこい物を与え、角ばって、とんがった目の吊り上がっていそうな物は与えないようにしている。
そうすると、今回のような実に可愛らしいT4キャンパーを選ぶような感性に近づけられて、面白いアイデアを持ち合わせた頭の中身になるかと思う。
今回のT4キャンパーですが、カスタムとまでいえませんが、実にユーモアを兼ね備えた前オーナーで、いかにも明るい気持ちになれるフルカバーのシートカバーを
当社でオーダーされ、リアのヒッチメンバーとポップアップルーフ部にもカーゴスペースを設けており、大変ユニークなモデルに仕上がってます。
前回の納車時にも点検整備記録簿に書きくれないくらいの、過剰整備をしておりますが、今回の納車整備記録簿にも、出来るだけたくさんの
過剰整備記録項目を書かさせて頂くでしょう!