
年式 | 1997(平成9)年式 | 走行距離 | 97800km |
---|---|---|---|
車検 | 2021年11月まで | 車輌 | 新車並行 |
色 | ブルーメタリック | リサイクル区分 | 済別 |
排気量 | 2460cc | ミッション | オートマ |
ハンドル | 左 | 駆動 | 2WD |
燃料 | ガソリン | 修復歴 | なし |
型式 | 不明 | 車台番号下3桁 | 270 |
エアコン | パワステ | パワーウィンドウ | |||
---|---|---|---|---|---|
ABS | エアバッグ | Wエアバッグ | |||
カセット | - | CD | - | CDチェンジャー | - |
MD | - | MDチェンジャー | - | DVD | - |
TV | - | ナビ | - | ETC | |
サンルーフ | - | キーレスエントリー | スマートキー | - | |
集中ドアロック | パワースライドドア | - | パワーシート | - | |
本革シート | - | 3列シート | - | HID/キセノン | - |
コーナーセンサー | - | バックモニター | - | アルミホイール | |
エアロ | - | マフラー | - | 盗難防止機能 | - |
ワンオーナー | - | 記録簿付き | - | 禁煙車 | - |
寒冷地仕様 | - | 福祉車両 | - | カータウン保証対象車 | - |
なまじ作業の出来る方達は、ネットを参考にして手を入れてくださるのだが、故障の症状が異音だったり振動だったり末期に近づいてからの
作業が多く重症になっていて、当社などに持ち込まれる事が多いい
T-WORKSは、ちっちゃな会社なので整備工場は、自社で販売させていただいたお客様を大事にするのが優先するために
「ごめんなさい、現在サービス工場がいっぱいで受け付けられないんですよ」なんて言わざるを得ない。
そうすると、ネットなどのコメントで「高慢ちきな車屋だ!二度と行くものか!」なんて書かれてしまう。
非常に難しい問題ですが是非、御理解頂きたいものです。
まーぁ、今に始まった話ではないけど永遠のテーマで、ハゲの特効薬を探すようなもんですかね。
そんな使い古しのユーロバンキャンパーでも厳選して復活する個体として、よみがえるキャンパーをT-WORKSは見逃しません。
今回も関連関係者がたの御協力と時間と御金をかけ、リメイクしたT-WORKS好みのT4をオリジナルをできる限り守り作りました。
ボディはオリジナルカラーでポップアップルーフ以外、フルペイントなので傷もなく、美しく収まってます。
僕が勝手にベストオブT4キャンパーと思い続けているモデルでして
T4後期モデルでウエストファリア カリフォルニアキャンパー2500㏄の5気筒エンジン
ブラックバンパーに乗り心地の良いオリジナルアルミホイルに正規のサイズ。
キャンプ時に、熱すぎる日差しを避けるために必勝不可欠なサイドオーニングは、ちょっと奮発してフィアマの新品をお付けしました。
「足で使えるキャンピングカー!」
確かにサイズがほどほどで、女性の方でも運転できるので、女性軍だけでキャンプ行くのも楽しいイベントになるかも!
僕が女性だったら、日ごろ家事と子供に手を焼く毎日を過ごしている主婦仲間を募って、焚火を囲んでちょっとだけ高いワインを大量に持ち込み
日ごろのウップンを語る定期的なイベントにしてみるのも楽しい。
男親なら、息子と二人で行くべし!
サーフボードを積み込み、将来のカノアを目指そう!
女親なら、娘と二人も面白い!
絶対に良い経験になるだろう!
そういう時間は無理にでも作らないとできない!
普段では行わない事がこの車なら可能にできる!
新車から24年も経過している車ですが走行距離は10万km超えてません。
大陸横断する国だったら、まさしくローマイレージで御宝的な走行距離なんでしょう!
まだまだ、全然元気な満24歳のキャンパーです!
T-WORKSの過剰整備後の御納車になりますので御安心を!