
年式 | 2010(平成22)年式 | 走行距離 | 59180km |
---|---|---|---|
車検 | 2021年12月まで | 車輌 | ディーラー車 |
色 | パールベージュ | リサイクル区分 | 済別 |
排気量 | 3497cc | ミッション | オートマ |
ハンドル | 右 | 駆動 | 2WD |
燃料 | ガソリン | 修復歴 | なし |
型式 | DBA-212256C | 車台番号下3桁 | 535 |
エアコン | パワステ | パワーウィンドウ | |||
---|---|---|---|---|---|
ABS | エアバッグ | Wエアバッグ | |||
カセット | - | CD | CDチェンジャー | - | |
MD | - | MDチェンジャー | - | DVD | |
TV | ナビ | ETC | |||
サンルーフ | キーレスエントリー | スマートキー | |||
集中ドアロック | パワースライドドア | - | パワーシート | ||
本革シート | 3列シート | - | HID/キセノン | - | |
コーナーセンサー | バックモニター | アルミホイール | |||
エアロ | マフラー | - | 盗難防止機能 | ||
ワンオーナー | 記録簿付き | 禁煙車 | |||
寒冷地仕様 | - | 福祉車両 | - | カータウン保証対象車 | - |
最近のクルマは、なんでホワイトかブラックしかないんでしょうね?
百歩譲ってメルセデス、少なくてもメルセデスを購入するユーザーについては
明日、車がないと困るユーザーではないので、半年かかろうと1年かかろうとフルオーダーシステムを
取り入れるべきだと思う。
メルセデスの営業マンに言われるんです「この在庫の中から選んでください」
100万円、200万円の車を購入するなら理解できても、メルセデスを購入するユーザーは
数々の車を乗り継いで、憧れのメルセデスを購入するのですから、決して割高になっても構わないんで
楽しみながら購入させてくださいませんかね?ぜひとも検討願いたい!
他のメーカーで言うとポルシェがそうですよね?
その代わりポルシェの場合、納期は半端なくかかりますよね。
まー、メルセデスフルオーダーシステムが出来ると、チンドン屋さんの様な素晴らしいセンスの御方もいらっしゃるんで
営業マンとして、オーダー時に前金で全額入金後のオーダーにしたいところですよね。
さて今回のW212ですが、W212史上僕が一番好みのボディーカラーでして
あえてブルーテックではなくV6ガソリンエンジンを選びました。
最近、V6ディーゼルエンジンの故障率がかなり増えてきまして、お勧めできないのが本心です。
エンジンオイル漏れ、アドブルーヒーターの故障がお約束で修理代としては40万円以上の修理代が発生してしまうからです。
納車前に発覚すれば当社負担、納車後に発覚すればお客様負担......いづれにしても厳し金額です。
.......なので、意外にも故障率の少ないガソリンエンジンをお勧めします!